ランナーの筋肉や血液を育てるには その2【セリア通信vol.909】

2025年1月28日

前ページ:ランナーの筋肉や血液を育てるには その1
後ページ:ランナーの筋肉や血液を育てるには その3

皆さん、おはようございます。
お元気ですか?

ここ千葉県はヨウ素の世界的な産出地(世界シェアの約25%)なんです。
地下に水溶性の天然ガス田があり、天然ガスの採掘時にヨウ素を分離します。
数百万年前、この辺り一体が海藻類に恵まれた豊かな海だったからだと考えられています。
山さんの家のすぐ近くの古井戸からも天然ガスとヨウ素を含んだ地下水がボコボコと音を立てて一年中、噴き出しているんです!

ところで、ヨウ素は、甲状腺ホルモンであるチロシンなどの原料です。
この甲状腺ホルモンが十分に分泌されることによって基礎代謝が維持され、幼児の発育・発達が促進されるほか、爪・肌・髪などのタンパク質合成を活発にします。

本来、海藻類や海産物を食べる日本人は不足しにくいはずなのですが、お魚や海藻類を食べない生活を続けているとヨウ素が不足し、代謝が鈍くなるばかりか、肌荒れや髪のパサつき、爪の変形などが見られることがあります。
ヨウ素の摂取量が少ない諸外国では食卓塩にヨウ素を強化しているほどです。

肌荒れや髪のパサつき、爪の変形などにお困りのあなた。
「そういえば海藻類、食べていないなぁ・・・」と思ったら、ワカメや昆布などの海藻類を日常食にしてみましょう。
不足しやすい食物繊維の補給にもなりますし、便通が良くなるのでオススメします!

◆◇本日のメニュー◇◆

1 ランナーの筋肉や血液を育てるには その2
2 セリアスタッフの舞台裏【これからも楽しみ】
3 陸上雑感【狭い社会】

冒頭でご紹介した通り、ヨウ素もタンパク質合成には欠かせない栄養でした。
ほかにも筋肉や血液を育てるのに欠かせない栄養があるんです。

ランナーの筋肉や血液を育てるには その2

◆①コラーゲンに着目◆

カラダをつくる主材料となるのがタンパク質です。
タンパク質は、そのまま利用されるわけではありません。
消化酵素により、アミノ酸に分解されたのちに体内へ吸収されます。
そのアミノ酸を材料にして、カラダの組織がつくられます。

このようにしてつくられる体内のタンパク質のうち、約30%を占めるのがタンパク質の一種、コラーゲンです。
細胞と細胞を強固に、そしてしなやかに繋ぎ止める接着剤として欠かせません。

◆②コラーゲン・ペプチド◆

タンパク質の一種コラーゲンですが、食事から摂った場合、その消化吸収の仕組みは少し異なります。
一部がアミノ酸が複数連なった”ペプチド”という状態で体内に取り込まれるからです。
では、いったいなぜ、”ペプチド”の状態で取り込まれるのでしょうか?

それには理由があったのです。

◆③コラーゲン・ペプチドが組織づくりを活性化する◆

現在、コラーゲンがペプチドとして吸収される理由は、2つの働きを担っているからだと考えられています。
  1. コラーゲンの主原料となる
  2. 組織づくりを活発化するスイッチとなっている
このようにカラダの隅々まで送り届けられたコラーゲンペプチドが各組織の主材料となっているばかりか、代謝を促すスイッチとなっていたのです。

◆④長距離ランナーのダメージ回復に欠かせない栄養◆

食べたコラーゲンが、そのまま組織の材料になっているわけではありません。

ただ、コラーゲンを多く含む食品を食べることによって体内には組織づくりを活発にする材料となり、その旗振り役となるコラーゲン・ペプチドが満たされます。

トレーニングによるダメージの大きな長距離ランナーの皆さんこそ、丈夫でしなやかな組織がつくられる環境を整える必要があるでしょう。
そのためにもコラーゲンは見逃せない栄養のひとつだと、山さんは考えています。

さらに、コラーゲン・ペプチドで摂取すれば消化・吸収・回復・成長のサイクルを早めるのではないか・・・。
そうした考えや意図のともにセリアリベロの主成分に選んだのが「コラーゲン・ペプチド」です。

セリアの主力商品「セリアリベロ」は多くのランナーに支持されています。

::: セリアスタッフの舞台裏【これからも楽しみ】 :::

先日、車を運転していたら前方から走っている人たちが。

誰だろうとすれ違い際によく見てみると、箱根駅伝で活躍された大学駅伝チームの選手たちでした。
2月の学生ハーフに向けて、距離走をされていたのでした。

駅伝こそ残り少なくなりましたが、
個人戦となると冬春のロードレースは、先日の大阪国際女子マラソンを皮切りに、これから盛り上がっていく一方です。

今年から学生選手権も兼ねる香川丸亀国際ハーフマラソン、
日本と海外のトップランナーが集結する東京マラソン、
他にも別府大分、名古屋ウィメンズ、実業団ハーフなど注目大会が目白押し。

セリア通信を読んでいる方で各地のレースに出場される方も多いことでしょう。
皆さんのご活躍を願っております。
(山内)

::: 陸上雑感【狭い社会】 :::

陸上界に身を置いて早35年。
この世界は広いようで、意外に狭いと思っている。
初対面の方でも必ず、どこかで知り合いと繋がっているからだ。
ご縁などなかったと思っていた方でも、
きっと誰かの知り合いなのだ。
「友達の友達は皆、友達だ」
そんな歌を口ずさみながら、
これからも活動しようと思う今日この頃・・・。

* * * * * * * * * * * * * * * *

こちらでは梅の花も咲き始めました。
季節は巡りますね。

では、また来週。


前ページ:ランナーの筋肉や血液を育てるには その1
後ページ:ランナーの筋肉や血液を育てるには その3

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから