2022年5月31日
Tweet
前ページ:暑さに負けない~汗をかけるカラダにしよう~
後ページ:カラダを仕上げる120日
皆さん、お元気ですか。
中高生のみなさん、
中間試験お疲れさまでした。
そろそろ部活動も始まった頃でしょうか?
先週もお伝えしましたとおり、
寝不足で走るのはとても危険です。
しかもこのところは真夏並みの暑さですね。
熱中症などには十分にご注意ください。
試験明けの練習はまず、
カラダのリズムを整えることが大切です。
鈍ったカラダを呼び覚ますスイッチを入れるために
気持ちよく汗をかき、
生活を正して
少しずつ順応させましょう。
ジョグ中に汗がスーッと流れるようになったら
カラダに溜まった熱を冷ますシステムが
稼働し始めた証拠です!
そうなるまではくれぐれもご用心くださいね。
生活を正すことがじつは暑さに強くなるコツでもあるんです!
◆◇本日のメニュー◇◆
1 食欲がないあなたへ
2 セリアスタッフの舞台裏【練習に参加】
3 陸上雑感【シューズの影響】
”食欲がないんです”
そんなご相談がありました。
毎日人一倍走っているのになぜでしょうか?
一緒に考えましょう!
食欲がないあなたへ
◆脳腸相関◆
ヒトにとってもっとも重要な器官である脳と腸(消化器官)は
お互いの活動に密接に影響を及ぼしあっています。
これを脳腸相関と呼びます。
たとえば脳がストレスにさらされると
その信号が消化器官へと伝わります。
その結果、食欲不振や消化不良はおろか
下痢や便秘、嘔吐などの症状を引き起こすのです。
◆腸内環境の影響◆
その逆のパターンもあります。
たとえば不規則な食事(暴飲暴食・欠食・偏食)や
栄養バランスの悪化がもたらした
腸内環境の乱れから
お腹に抱えた不安は
気持ちにも影響しますね。
このように疲労やストレスなどが重なり
消化器官の働きが鈍くなると
その信号が脳へと伝達されるため
精神的にも不安定になってしまうのです。
◆食欲不振の原因を探ろう◆
気持ちが先か?
カラダ(消化器官)が先か?
はたまた食の乱れや、過労のせいか?
このように消化器官の乱れの1つ、
食欲不振には必ず原因があるのです。
いくつかの例を挙げてみますので、
あなたのケースを探ってみてください。
◆食欲不振のもと◆
例1)過労が原因のケース
オーバートレーニング
→肉体的・精神的過労
→不安・無気力・生活の乱れ
→食欲不振に
例2)緊張やストレスが原因のケース
大会や合宿などの重圧
→緊張・不安・ストレス
→消化不良(下痢・便秘・嘔吐)
→食欲不振
例3)走れないことが原因のケース
貧血や故障
→走れないことへのストレス・焦り
→体重増などへの不安
→食欲不振に
このように食欲不振と言っても原因は様々です。
その対処法も自ずと異なりますが
共通して言えるのは
焦らず落ち着いて
原因を治すことに専念すること。
そういう考えに至ってくれたら解決することでしょう。
◆ランナーはデリケート◆
あらゆる競技種目のなかでも
もっとも消耗が激しいのがランニングです。
だからランナーは本来、あまり細かいことを気にせずに、
しっかり食べるべきなのです。
ただ、体力がものを言う競技だからこそ
ランナーは体調にとても敏感です。
そんな気質があだとなって
ときに食欲不振すら招くのでしょう。
このように「食べたいのに食べられないというお悩み」
を抱えているランナーは決して少なくありません。
”合宿で、もっと食べられるようになりたい”
”試合前はまったく食べられない”
”朝ごはんが食べられない”
などのご相談が毎日のように届きます。
さらにはこんなご相談さえあるのです。
”合宿中、1度も便通が無い”
”食べても、嘔吐してしまう”
など、本当に様々です。
そんな時は呪文のように思い出して下さい。
「お腹の乱れは気持ちから、気持ちの乱れはお腹から」
この意味を反復しているうちに、きっとみなさんにも解決法が見えて来るはずです。
::: セリアスタッフの舞台裏【練習に参加】 :::
高校陸上部の練習訪問をした際
顧問の先生から突然
「山内さんも走られますよね?」
と言われました。
そういうことがあるかもしれないと
ウエアとシューズは用意していたので
急遽、生徒さんと一緒に走ることに。
まずはウォーミングアップ。
いきなりキロ4分で走り出してビックリ。
なんとかこなせてホッとしたのもつかの間で
次はポイント練習。
その日のメニューはレペティション。
普段、スピード練習をしない私にとって
とても苦しい練習となりました。
最後は流し。
軽やかに、素晴らしいスピードで走る生徒さんたちに
もはやついていくことすら諦め、マイペースで走る私でした。
生徒の皆様、一緒に走ってくれてありがとうございました。
次回はもっと走れるように
普段の練習頑張ります。
(山内)
::: 陸上雑感【シューズの影響】 :::
元マラソン日本代表、往年の名ランナーと
厚底シューズについてお話する好機を得ました。
その方はいち早く厚底シューズを愛用されたのですが
5年目を迎えたこの春あたりからカラダに違和感を覚えているというのです。
はじめの頃はシューズから生み出される軽快なバネの力を
楽しみながら良いタイムを刻んでいたそうです。
ところが最近は脚や膝がついてこない。
故障でも疲れでもないのだけれど、
どことなくおかしい。
そんな感覚なのだそうです。
高齢者となった今、
筋力が対応出来ないのかもしれない・・・。
これはとても貴重な経験談だと思うんです。
みなさんのトレーニングのヒントになれば幸いです。
(山根)
* * * * * * * * * * * * * * * *
高校駅伝の都道府県予選まで4ヶ月(120日)余りとなりました。
これは血液がすべて入れ替わるのに要する日数と同じです。
最高の状態で駅伝を迎えるためにも
毎日の食事を大切に!
では、また来週。
Tweet
前ページ:暑さに負けない~汗をかけるカラダにしよう~
後ページ:カラダを仕上げる120日
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから
電話
0470-86-5777 FAX 0470-86-5757
でもお気軽に。
御意見・御相談はコチラへ メールアドレス info@cf-seria.com
★☆お願い☆★
メールで質問を寄せて下さる際には、必ず御名前をお書き下さいね。
どなたか分からないと、適切なアドバイスが出来ません。
プライバシーは厳守しますので、どうかご理解下さい。