2014年12月16日
Tweet
前ページ:レベルアップの栄養#8【成果を上げる食事改善】
後ページ:たんぱく質補給のレシピ【大豆のススメ】
  皆さん、こんにちは。お元気ですか?
  いよいよ今年もあと半月ですね。
  元気に年を越せそうですか?
  なんか調子悪いな〜、というアナタ、
  今のうちにしっかり治して下さいね。
  食べ物は大切ですよ・・・
  (ユヤマ)
  ◆◇本日のメニュー◇◆
  1 アミノ酸補給のレシピ【料理に甘酒?!】
  2 季節のピンポイントあどばいす 【酢のススメ】
  3 山サンのつぶやき
  
  冬期トレーニング真っ盛り!
  ハードな練習で体力アップを目指す、
  そんなカラダに美味しいレシピを紹介します。
アミノ酸補給のレシピ【料理に甘酒?!】
◆甘酒のチカラ◆
  寒い日はホカホカの甘酒が欲しくなります。
  中でも米麹から作られた甘酒がオススメ。
  麹(こうじ)菌が分泌する糖化酵素(アミラーゼ)が
  米を糖化してブドウ糖に変えます。
  自然な甘味でカロリーも気になりません。
  料理にも応用できないかな、とレシピを考えました。
 
  ◆菌のチカラ・酵素のチカラ◆
  麹菌は酵素の宝庫です。
  タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)や
  脂肪分解酵素(リパーゼ)などが豊富で、
  肉や魚を漬け込むと、うま味成分が溶け出し、
  柔らかく、美味しく仕上がります。
  発酵の過程で乳酸菌も生じます。
  麹菌や乳酸菌には整腸作用があり、
  お腹の調子を整えます。
  塩麹ブームもまだまだ続いています。
  
  ◆エネルギー効率を高める◆
 
  ビタミンB群が豊富で、食材のうま味を引き出す、
  そして、消化を助けてくれる甘酒。
  そのチカラを利用するレシピを紹介します。
  生姜焼きはいかがでしょう。
  豚肉にはビタミンB群が豊富です。
  豚肉の美味しさを引き出し、
  エネルギー効率を高める組み合わせです。
  ◆豚ロースの生姜焼き◆
  スーパーで、米麹甘酒のもと、
  生姜焼き用の豚ロースを購入します。
  適量のショウガをおろし、
  醤油、甘酒のもとを合わせます。
  肉を漬け込みラップをして10分寝かせます。
  ビタミンB1強化の付け合わせは、タマネギとシメジです。
  事前に程よく焼いて一旦、お皿にあげておきます。
  ◆カラダもポッカポカ◆
  漬け込んだ豚肉を片面ずつキツネ色に焼きます。
  両面を焼き終える直前に、タマネギとシメジも入れ、
  漬け汁を合わせてなじませたら出来上がり。
  カラダに優しい生姜焼きです。
  運動時のエネルギー源となる分岐鎖アミノ酸、
  バリン・ロイシン・イソロイシンも豊富で、
  カラダが芯から温まります。
  冬期トレーニングの疲労回復メニューにも
  冷え性対策にもおススメです。
  甘酒は煮物などにも利用出来そうですね。? 皆さんもぜひ、甘酒を利用したアイデアレシピ、
  考えてみて下さいね。
  (山根)
 
  ◆セリアはこちら◆ http://www.cf-seria.com/
  
  * * * * * * * * * * * * * * * *
  ::: 季節のピンポイントあどばいす :::
  【酢のススメ】
 
  山さんは酢の物が大好物!
  男子ではちょっと珍しいかも・・・
  でも、これには理由があるんだ。
  酢は乳酸(疲れのもと)を分解してくれるから、
  疲れやすい人には必要なんだ。
  それから、カルシウムの吸収も助けてくれる。
  日の短い冬は尚更必要だよね。
  だから酸っぱいのが苦手なキミも、
  酢の物は残さず食べよう。? お鍋のおいしい季節、湯豆腐なんかも
  ポン酢で食べれば、骨が丈夫になるぞ。
  酢を美味しく利用して、冬を元気に乗り切ろう!
  (山根)
  ::: 山サンのつぶやき :::
  トップリーグのセカンドステージが熱い!? 一戦必勝の気迫に溢れている。
  日本代表のレベルアップが
  全体を引き上げているのだろうか?? それとも一人一人の意識が変わったからだろうか。? どの試合も目が離せない。
 
  * * * * * * * * * * * * * * * *
  塩麹は常備してますけど・・・
  甘酒を料理に使ったことはなかったです。
  甘みをつける時に使えばイイんですね。
  やってみようっと。
  インフルエンザの予防接種、やっと受けて来ました。
  皆さんには勧めておいて、今頃になってしまいました。
  これでひと安心です。
 
  どうか来週まで、お元気で。
  手洗い、うがいもお忘れなく。
  (ユヤマ)
Tweet
前ページ:レベルアップの栄養#8【成果を上げる食事改善】
後ページ:たんぱく質補給のレシピ【大豆のススメ】
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。