2009年11月3日
Tweet
前ページ:ここ1番に備えて
後ページ:ビタミンDで基礎免疫力アップ
皆さん、お元気でしょうか?今日は『文化の日』ですね。
文化の日って何?と改めて思ったのは私だけでしょうか。(笑)調べてみると・・・
1946年に公布された日本国憲法(平和主義・国民主権・基本的人権を宣言)に基づき、この日を記念日にしました。
国民の祝日に関する法律では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としています。
この日には文化を称える行事として、皇居で文化勲章の授与式が行われます。
また文化の日を中心に、文化庁主催による芸術祭が開催されています。
と書いてありました。
そもそも、文化って何なの?と訊かれると困ってしまいます。皆さんも辞書で引いてみて下さいね。
私はスポーツも立派な文化の一つだと思っています。
さてと・・・本題に入らなきゃ。
これからは毎週のように駅伝大会が開かれますね。
いよいよ大舞台、という時に一番気になるのはコンディショニングです。
今までの事は『後悔先に立たず』ですから、今から出来ることをやりましょう。
最も身近なのは食事です。その内容で体調は明らかに変わります。
試合直前の今、特に気をつけて欲しいことをお伝えしましょう。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
┌──┐
│・・│
│"ー"│ 食事改善で体力強化
└──┘
◇インフルエンザの猛威◇◆◇……・━━━…・┿
インフルエンザに感染する生徒は増える一方です。先日も、受験期の高校三年生と保護者の皆さんを対象に、体調管理に関する講習を予定していましたが、学校閉鎖で中止となりました。スポーツや修学旅行にも影響が出ています。集団感染の疑いでホテルに缶詰になった学校もあります。全国大会出場のかかった大事な試合を前に集団感染すれば、出場は危ぶまれます。
うがい手洗いをこまめに行うことはもちろん、栄養バランスの取れた食事で抵抗体力を強化して下さい。
◇子供が感染しやすいのはナゼ?◇◆◇……・━━━…・┿
それにしても何故、子供ばかりが感染するのでしょう。先日の学術集会では、大人は基礎免疫力があるので感染しても大事には至らない、との報告でした。色々な菌やウイルスに接触する機会があれば、基礎免疫力が高まるのです。随分前ですが、私はアデノウイルスに感染し、結膜炎を発症したことがあります。同じ時期に感染した学校の先生は、大事に至らず症状も軽かったのですが、私は症状がひどく、一ヶ月も会社を休んでしまいました。抵抗体力や基礎免疫力は、育った環境や食事、生活習慣などで大きな違いがあることを痛感し、不摂生を改める良い機会になりました。◇母乳の免疫力◇◆◇……・━━━…・┿
母乳にはラクトフェリンという、鉄含有タンパク質が含まれています。特に出産して最初に出る初乳に多く、赤ちゃんの血液を作る材料として活躍します。また、乳児の免疫力を高めるその働きに注目が集まっています。新型ウイルスが社会に不安を与え、そのメカニズムに関する研究も急務になりました。私の幼児期の写真に、発売されたばかりの大きな粉ミルク缶を抱えた一枚がありました。粉ミルク世代の幕開けだったのです。幼児期は野山で泥んこになって遊んでいましたが、今でも虫さされに弱く、化膿しやすい体質です。
人工保育器に入り、母乳で育たなかった事も要因の一つかもしれません。過去を変えるのは不可能ですから、食事を改善し、体質を強化すれば良いのです。
◇あなたの食料自給率は?◇◆◇……・━━━…・┿
ゴルフの石川遼選手が食料自給率アップキャンペーンのCMに出演しています。個人の食料自給率は、加工食品や外食に頼らない事から始まります。「食料自給率の高い人は食に関心が高く、健康的な生活である。そんな人は意志も強く、強い肉体を持っている」
多くのアスリートにお会いしますが、長く一線で活躍されている選手は、食に対する意識が高く、料理好きな方ばかりです。ウイルスに負けない、強くて丈夫な肉体を造るために、皆さんも食料自給率アップを図りましょう。
加工食品、外食ではなく、素材から調理してみましょう。
◆石川選手、黒木メイサさん出演のCMはこちら
フードアクションニッポンHP http://syokuryo.jp/news-commercial/2009/07/tvcminfo.html
◇プレッシャーに負けるな◇◆◇……・━━━…・┿
試合直前のカラダは、余分が削ぎ落とされ、抵抗体力が低下しています。さらにプレッシャーが続くと、ビタミンCを消耗するため、ますます病気に弱くなります。風邪やインフルエンザはもちろんですが、消化吸収にも悪影響ですので、こまめな摂取が必要です。是非セリアCをご利用下さい。試合前には過労やストレスによって内部から発病することもあります。この時期の相談で多いのは、じんましんやヘルペスです。これらは、カラダの内部機能が弱っている、という危険信号だと考えて下さい。
また、毒素を処理する肝臓が疲労している可能性もあります。肝臓の疲労回復には良質のタンパク質が必要です。
魚介類の味噌汁や鍋などがオススメです。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
自分の食料自給率を考えてみると・・・75%くらいかなぁ。
野菜や穀物は、ほぼ国産です。肉類や加工品は輸入品も使います。
食事はほとんど自炊ですし、おかげで病気もしませんねぇ。
私の場合、美味しく食べたいから走っているようなもので、その辺の動機は不純なんですけどね。(笑)
でも、健康だから元気に走れる、という事は実感しています。
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗■┓山さんのアスリート御膳 【 けんちん汁 】 ┏■┛
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
大根や里芋の美味しい季節になりました。オススメなのがけんちん汁。諸説ある名前の由来の中から、私がお世話になっている鎌倉学園高校陸上部に縁がある説を紹介しましょう。鎌倉学園は建長寺の境内にあります。その昔、法事に集まった檀家が予想外に多く、精進料理の豆腐が足りなくなりました。
思案した挙げ句、僧侶が豆腐を崩してお椀に入れたことが始まりだとか。「けんちょうじ汁」が訛ってけんちん汁となったそうです。材料をサッとゴマ油で炒めるのがポイントです。
ベータカロチンやビタミンDなど、油に溶け出す栄養もしっかり吸収出来ます。食物繊維も豊富で豆腐のタンパク質がバランスを整えてくれます。試合期にはオススメの一品です。
■参照レシピ■ http://cooking.coop-kobe.net/recipe/200201064594.html
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
鎌倉学園の皆さん、御存知でしたか〜? (笑)
お坊さんの苦肉の策だったんですねぇ。でもグッドアイデアでした。
これから温かい汁物が欲しい季節。おまけに栄養たっぷりです。
お豆腐買って来て、今晩はけんちん汁にしようっと。
今日は少し『文化』にも触れてみて下さいね。
精神的に豊かな生活にグレードアップしちゃいましょう。
ではでは、また来週!
Tweet
前ページ:ここ1番に備えて
後ページ:ビタミンDで基礎免疫力アップ
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから