ランナーとクレアチンキナーゼ(CK)【セリア通信vol.820】

2023年5月16日

前ページ:セリアの賢い利用法③セリアC
後ページ:ランナーとGOT(AST)

皆さん、お元気ですか。

5/11~14日まで神奈川県相模原市にある
ギオンスタジアムで開催されました
関東インカレを訪問しました。

陸上に青春を賭けた
学生たちの対校戦とあって
競技場は熱い声援に包まれていました。

バックスタンドであまりに必死に声を出している
学生さんに思わず声をかけてみましたら、
今回が"はじめての声出し応援"となったそうです。

”在学中に応援合戦ができてよかったね”
と言ったら、とても嬉しそうに頷いていました。
出場選手の皆さんの表情も声援を受けてとても嬉しそうでした。

以前のように大会が開催される喜びを
私も一緒になって味わうことができました。

◆◇本日のメニュー◇◆

1 ランナーとクレアチンキナーゼ(CK)
2 セリアスタッフの舞台裏【反転授業】
3 陸上雑感【妥協しない】

血液検査の際にCK(もしくはCPK)に
Hのマーク(一般基準値より高い)を見て
心配されていらっしゃる方がおおいようです。
そこでランナーにおけるCKについて解説します。

ランナーとクレアチンキナーゼ(CK)

◆CK(CPK)って、なんだろう?◆

CKがとくに多く含まれるのは骨格筋です。
筋肉が大きなパワーを発揮する際、
高エネルギーリン酸である
ATPが分解されて、ADPを生じます。
そのADPを速やかに
ATPに再合成するために必要な
クレアチン反応を促進させる酵素がCKです。
つまり、CKは筋肉へのエネルギー供給を担う酵素なのです。

【ATP】アデノシン三リン酸のこと。
ADP(アデノシン二リン酸)に分解する際に、大きなエネルギーを発生させる。
このエネルギーを使って、筋肉を収縮させる。

◆筋破壊の指標◆

CKは骨格筋の破壊や損傷によって
血中の溶出量がめだって増加する酵素です。
ランナーの場合、日常的に距離を踏んでいる方は高く、
距離走やスピード練習などの激しいトレーニングをおこなったあとには
高い値を示すことから”筋破壊の指標”となっています。
また、CK値の上昇は運動直後よりも
翌日以降に、そのピークを迎えます

そのため、合宿後や
レースの翌日に血液検査をすると
一時的に高い値になるので覚えておきましょう。

◆CKは慢性疲労時にも高い◆

日常的に激しいトレーニングを行なっているランナーには
慢性的にCKが高い値を示す傾向が見られます。
そのため筋肉へのダメージであったり、
疲労を推しはかる数値として
経過観察をするチームも増えています。

疲労が蓄積してCKがやや高い(基準値を上回る程度)ようなら
練習を控えめにして十分な栄養と休養をとりましょう
通常、1週間ほどで回復するはずです。

基準値をはるかに上回り、
激しい痛みや運動障害を伴う場合は
外科的・内科的処置が必要な場合もありますので、
先生や監督、コーチに報告して医師の診断を仰ぐようにしましょう。

【CKの基準値】 
男性 59~248(U/L)
女性 41~153(U/L)

◆CKの高い選手◆

競技レベルが高いチームでの
生活を始めたばかりの新人選手のみなさんは
練習の質や量が増えてCKが高くなりやすい傾向があります。

CKが高くなりやすいのはなんと言っても頑張り屋さんです。
どんなにきつくても粘って走り切る方や
力が上の選手と同じ練習を
行なっている選手は高くなりやすいです。

明らかにオーバートレーニングとなっているのに
何がなんでも走らないと気が済まない。
そのような方も気をつけましょう。

さらには栄養不足の状態で走っている方も要注意です!
エネルギー不足で、しかもタンパク質が足りませんから、
筋破壊がたかぶり進むためにCKが高くなります。

CKが高いまま放置すると過労になります
肝臓などの臓器にも大きな負担をかけてしまい
回復が長期化することもあるので気をつけましょう。

◆対処法について◆

CKが基準値を超えていたら、
ためらうことなく回復に努めましょう。
十分な栄養と休養をとることが大切です。

①十分な睡眠をとりましょう。
就寝・起床時間を定めてしっかり寝ましょう。

②十分な栄養をとりましょう。
⑴筋肉や内臓のダメージを取り除くために
良質なタンパク質を含む食品(肉類・魚貝類・豆製品)を食べましょう。
⑵必要十分なエネルギーを補給しましょう。
カラダに元気が戻るまで、主食(ごはんなど)をしっかり食べましょう。

③監督、コーチに相談しましょう。
回復までの練習スケジュールを見直して、
筋肉への負担の少ないメニューで調整しましょう。
積極的に休養(ウォーキング、マッサージ、入浴など)を取り入れましょう。

慢性的にCKが高かったら、
栄養と休養をいちから見直しましょう。
あなたのカラダに見合った栄養と休養が取ることが
回復への近道です。

疲労が気になるあなたへオススメのセリア
【セリアロブはこちらから】 https://www.cf-seria.com/lobb2.html

::: セリアスタッフの舞台裏【反転授業】 :::

事前に各々が予習をして、授業ではその内容を深掘りする。
これを反転授業と言います。
授業では事前に習得した知識を活かした
ディスカッションやアクティビティーなどを行います。
このスタイルだと聞くことが中心になる講義型に比べて
脳の活動が活発になることから、知識の定着率が高まるそうです。

今回、大学駅伝チームさんで反転授業を試してみました。
前もってLINEで食事栄養の勉強会をして本番ではグループワーク。
みなさん、学んだ知識を活かした時には笑顔をみせながら
楽しそうに作業をしていたのが印象的でした。

このスタイルが良かったかどうかは
選手たちの今後の食事や走りで分かってくるでしょう。
フォローアップをしながら
今後の参考にできればと思います。
(山内)

::: 陸上雑感【妥協しない】 :::

すぐれたアスリートは自分に厳しい。
決めたことはやり抜くし、
そのためには一切の妥協を許さない。
トレーニングはもちろんだが、
食事や栄養のことも手を抜かない。
だからこそ、サポートするご家族も
スタッフもたいへんなのである。
そんなご家族からの恨み節が聞こえてきた。
”もう、毎日のお弁当がたいへん・・・”
(山根)
 
  * * * * * * * * * * * * * * * *
 
  代表選考を兼ねた日本選手権まで
2週間あまりとなりました。
6/1(木)大阪で開幕です。
ご注目ください。

では、また来週。


前ページ:セリアの賢い利用法③セリアC
後ページ:ランナーとGOT(AST)


セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから