2019年12月10日
Tweet
前ページ:冬のおススメレシピ#2「カレイの煮付」
後ページ:冬のおススメレシピ#4「カキのグラタン」
皆さん、お元気ですか。
いすみ市が陸上選手で賑わっています!
ニューイヤー駅伝出場チームが挙って合宿しているからです。
箱根駅伝優勝候補のチームも何にもない田んぼ道を直走っていました。
緊張感を背負いながら・・・。
走り去った後ろ姿がカッコいいですね。
肩も腿もふくらはぎも彫刻のように筋張っていました。
ただ細いだけでは無いんです!
いくつかのチームを訪問しましたが、スタッフにのみ日頃のお礼を伝えてそそくさと失礼しました。
風邪等引かせては大変ですから・・・。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 冬のおススメレシピ #3「牛肉のトマト煮」
2 ココに注目!【ポジティブシンキング】
3 山さんのつぶやき
12月から1月は貧血のご相談が増加します。
発汗量で見れば夏より少ないはずなのに、いったい何故でしょう。
冬のおススメレシピ #3「牛肉のトマト煮」
◆エネルギーを消耗するカラダ◆
寒くなると体温保持に相当なエネルギーを使います。ガタガタと震えるのは、熱を発しているからです。
筋肉に貯えてあったエネルギー=グリコーゲンを消耗すると代謝時に水を放出します。
トイレが近くなるのもそのためです。
◆エネルギー補給を欲するカラダ◆
冬は夏よりもむしろエネルギーの消耗が激しいのです。カラダは自ずとエネルギー補給を欲します。
炭水化物系が食べたくなるのは無理もありません。
中華まん、菓子パン、チョコレート、午後ティー・・・。
甘いものが美味しく感じるのはそのためです。
◆貧血が増えるわけ◆
クリスマスやお正月を迎えるのでケーキなどのスイーツやお餅を食べますね。パーティー料理ではピザやパスタが大人気です。
このような理由から冬はエネルギー系の料理に偏りがち・・・。
これが貧血が増える原因となっているのです。
◆血肉になる食材を食べよう◆
だから、タンパク質に富んでいてミネラルも多い食材を積極的に食べるように心がけましょう。ポイントはココ!
「赤身のお肉+大豆」
赤身のお肉には吸収の良いヘム鉄が豊富です。
さらに大豆を組み合わせれば、最強の高タンパク食になります。
今日のおススメレシピは「牛肉のトマト煮」です。
◆牛肉のトマト煮の作り方◆
1、牛肉:脂肪分が少ない牛もも肉ブロックがおススメです。ひと口大に切り分けると良いでしょう。
牛肉には予め塩・コショウをします。
2、調理:熱した鍋にオリーブオイルを入れます。
タマネギを炒めて牛肉には焦げ目を付けます。
大豆の水煮、ミックスベジタブル、水を入れ一煮立たせます。
アクが出たら取り除きます。
3、仕上げ:カットトマト(缶詰)を入れ、砂糖・塩・コショウ・酒・レモン汁で味を整えたら中火で20〜30分煮込みます。
お好みで香辛料を合わせてみると良いですね。
レバーを毎日食べるよりずっと美味しい貧血対策料理です。
冷え性の方にもおススメのレシピです。
カラダが芯から温まります。
ちなみに山さんはセロリ好きなので、セロリをたっぷり入れています。
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【ポジティブシンキング】週末は埼玉国際マラソンを走りました。
結果は3時間12分。
前半より後半が15分遅い絵に描いたような失敗レースとなりました。
練習不足もありますが、それ以上に気持ちが関係していました。
19kmで脚が重くなったとき「まずいな」と思いペースを落としました。
ネガティブな思考はカラダにも影響します。
徐々にカラダが動かなくなり、最後は1キロ5分半までペースダウン・・・。
今思えば、ネガティブ思考のときはいつも失敗レースになっていました。
成功していたときはいつもポジティブでした。
たとえ苦しくても大丈夫、調子良いぞと自分を奮い立たせて頑張っていました。
次のレースは絶対にポジティブ思考で走り切ります!
(山内)
::: 山さんのつぶやき :::
各大学でスポーツ推薦入試が行われました。入試後にはウエアーの採寸が行われたチームもあったそうです。
春のデビューに向けて受け入れ態勢は万全です。
大事なのは入学予定者の準備です。
上手にリフレッシュしながらも、出遅れないようにね。
いきなり頑張るのはカラダにも心にも負担が大きいから・・・。
* * * * * * * * * * * * * * * *
Tweet
前ページ:冬のおススメレシピ#2「カレイの煮付」
後ページ:冬のおススメレシピ#4「カキのグラタン」
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから