2018年6月12日
Tweet
前ページ:お腹に不安のある人へ
後ページ:脚の浮腫みと対処法
皆さん、お元気ですか。
雨中のランニング中にふと目が止まりました。
生まれたてのカエルやカタツムリが
舗装路を横断している光景です。
なぜ、命の危険を冒してまで
渡るのでしょう。
それは生きるために他なりません。
小さな生き物に教えてもらった気がします。
大切なことを。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 ランニングと汗について
2 ココに注目!【アスリート食?豚キムチ】
3 山サンのつぶやき
汗の量って、人によって違いますね。
気にしている選手も多いようです。
ランニングと汗について一緒に学びましょう。
ランニングと汗について
◆運動時の汗はエクリン腺から◆
運動時の汗は皮膚にある汗腺、エクリン腺から分泌されます。汗が蒸発する際、体表の熱を奪い
体温の上昇を抑えます。
汗の一番の役割はこの体温調節です。
これを温熱性発汗と言います。
◆個人差がある◆
エクリン腺は身体中の殆どの皮膚にあり、数には個人差があります。
その数を決定するのは幼少期の生活環境です。
一般には、寒い地域で生まれ育った人は少なく、
温暖で湿潤な地域で生まれ育つと多くなります。
◆体温の上昇◆
このように発汗は体温上昇時の生理現象です。ですから汗をかくこと自体は、
決して悪いことではありません。
同じ練習を行なっているのに
発汗量に差が見られたら次のことを考えましょう。
・体温上昇が激しい
・エネルギー消費が激しい
・もともと汗腺の数が多い
・体調が悪い
・暴飲暴食をしているetc.
以上のような理由が考えられます。
健康で食生活もきちんとしているのなら、
他の選手より体温上昇が激しいことが理由です。
◆エネルギーを使うと◆
筋肉を激しく使う際には、筋グリコーゲンを燃やします。同時に熱が発生し、体温が上昇します。
その代謝物として細胞から水分が放出されます。
体温上昇と代謝の高まりがあいまって
発汗量が増加する仕組みです。
「脚を使う」と汗が噴出しますね。
たとえ同じ運動量でも、
使った筋肉量やエネルギー量に差があるため
発汗量にも差が生じるわけです。
◆練習を積み、力をつける◆
まじめに生活しているのに、コンディションにも気をつけているのに、
他の選手より発汗量が多かったら
力不足を疑ってみましょう。
汗の少ない選手はきっと、
あなたより楽に走っているはずです。
その差を埋めるには
練習を積み、力をつける必要があります。
今より強くなったら、
汗の量も少なくなるでしょう。
(山根)
◆セリアはこちらから◆ http://www.cf-seria.com/
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【アスリート食?豚キムチ】・疲れたぁ・・・。
・良い献立も思い浮かばない・・・。
そんな自炊学生選手から、
食事メニューの相談がありました。
そこで、山内流食事レシピから
あっという間に作れるスタミナ食、
「豚キムチ」をご紹介します。
作り方はとっても簡単!
**************************
豚の小間切れ肉、
もやし、
ニラ(3cmに切る)
の順に炒め、
醤油でサッと香りをつけます。
程よく水気がなくなったら、
キムチを入れ、
サッと炒めて完成です。
***************************
豚肉はタンパク質と
ビタミンB1が豊富でスタミナ食です。
ニラやキムチはビタミンB1の働きを助ける
アリシンを豊富に含みます。
エネルギーの源、ごはんと一緒に食べると
疲労回復効果が高まります。
栄養相互作用を上手に活かしたレシピです。
あなたも今晩のおかずに、如何でしょうか!?
(山内)
::: 山サンのつぶやき :::
日本陸上競技選手権大会まで残すところあと10日となった。
注目は男子100m。
桐生選手が破った10秒の壁を
次は誰が乗り越えるか。
トップ選手たちの連鎖反応に期待している。
* * * * * * * * * * * * * * * *
雨空の下、紫陽花が一段と輝いて見えました。
雨降りでも寒くないから助かっています。
皆さんは如何ですか。
夏風邪にはご注意下さい。
では、また来週。
Tweet
前ページ:お腹に不安のある人へ
後ページ:脚の浮腫みと対処法
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから