2018年5月22日
Tweet
前ページ:リカバリー食で差をつけよう
後ページ:カラダに優しい絞り込み
皆さん、お元気ですか。
週末の千葉県総合スポーツセンター駐車場は満車でした。
高校総体千葉県大会と春季高校野球関東大会が重なったからです。
横浜、東海大相模、花咲徳栄、日大三、常総学院、作新学院・・・
好カード揃いとあって、一般客で賑わったようです。
山さんは仕方なく、
近くの千葉市動物公園有料駐車場へ。
立ち姿で有名なレッサーパンダの風太くんで有名になった動物園です。
混雑もなく、すぐに停めることが出来ました。
競技場へは歩いて5分でした。
意外な穴場かも知れません。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 なぜ、貧血に
2 ココに注目!【スポーツ生観戦】
3 山サンのつぶやき
しっかり食べているのに、鉄も摂っているのに、
貧血になる選手がいます。
それはどうしてでしょうか。
一緒に考えてみましょう。
なぜ、貧血に
◆原因をつきとめよう◆
貧血の相談が次々と届くようになりました。最近は長距離選手ばかりではなく、
短距離選手も増えています。
原因はいったい何でしょうか。
読者の皆さん、先ずは原因を突き止めましょう。
原因を解明せず、対処療法でやり過ごしていると
再発する危険性が拭えないからです。
◆栄養不足がほとんど◆
スポーツ性貧血のほとんどは鉄欠乏性貧血です。鉄分不足はその原因の一つに過ぎません。
他にもいくつか考えられます。
1、赤血球をつくる栄養(タンパク質)の不足。
2、鉄分など、ミネラルの吸収を助けるビタミンCの不足。
3、造血を促すビタミンB群の不足。
4、造血を促すミネラル(亜鉛・銅・セレン)などの不足。
5、エネルギー不足。
6、その他の栄養不足。
何らかの理由から、知らず知らずのうちに
栄養不足になっていた結果、
貧血になったのです。
◆鉄剤使用は慎重に◆
投薬治療は、一時的には効果が認められます。ただし、長期間の使用は止めましょう。
鉄剤の服用は内臓の負担となり、
副作用の心配があるからです。
試合を直前に控えたケースでは
鉄剤の静脈注射を受ける選手も少なくありません。
これはもっと危険です。
貧血症状の改善には力を発揮しますが
内臓への負担が一層増します。
◆鉄以外に原因が◆
日頃から鉄分補給をしているのに貧血になる選手も見られます。
必要十分量の鉄分を摂っているのに
貧血になるとしたら原因は他に考えられます。
ケース1:減量
原因:減量のために炭水化物を制限したことが原因となり、
タンパク質(赤血球)の分解が亢進してしまった。
対策:食事量を根本的に見直し、エネルギー量を確保する。
タンパク質(肉類・魚貝類・豆類)などを摂る。
ケース2:過労
原因:過労による内臓疲労から、
鉄の貯え(フェリチン)が底をついてしまった。
消化器官の働きが衰えている。
対策:肝臓の疲労回復をはかる。
出汁や煮汁などに含まれる良質のタンパク質を摂る。
規則正しい生活のリズムを身に付け、
過度なストレスがかからない生活を送る。
◆しっかり自己分析をしよう◆
貧血の原因は、あなたの生活やトレーニングの中に
必ず潜んでいます。
それが何なのかは、あなたにしか突き止められません。
大事なのは貧血になったことを素直に認めることです。
それは練習のせいでもなければ、
監督のせいでもありません。
あなたのケア不足や食生活のアンバランスが
そうさせてしまったのです。
生活を改めなければ貧血はいずれ再び繰り返されます。
貧血はあなたが自ら招いた結果です。
そこを忘れてはなりません。
誰かに治してもらうのではなく、
自らその原因を突き止め改めましょう。
(山根)
◆セリアはこちらから◆ http://www.cf-seria.com/
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【スポーツ生観戦】陸上オタク歴10年の私ですが、
競技場で観戦する機会はこれまであまりありませんでした。
結果はいつもインターネットやSNSで確認し、
記録だけを楽しんでいました。
5月に入ってからセリアユーザーが多数出場する
高校総体県予選の応援に行きました。
そこで見た生のレースはぜんぜん違いました。
ポジショニングやペースも目まぐるしく変化しました。
競技場は熱気に包まれ、熱い声援で沸き返っていました。
東京五輪も2年後に迫り、
スポーツにも注目が集まっています。
皆さんもぜひ、スポーツ観戦してみて下さい。
新たな理解や感動が見つかるはずです。
(山内)
::: 山サンのつぶやき :::
朝のランニングコース沿いに2階建ての一軒家がある。
田んぼを隔てた遠くから
私が近寄るのをジッと見ている。
2階の窓が黒目がち。
1階の窓は薄ら笑いを浮かべている。
ロボットのような、ペコちゃんのような
何とも愛らしい顔で私を迎えてくれる。
明日の朝もきっと待っているから
走りに行こうと思う。
* * * * * * * * * * * * * * * *
いすみの里にホトトギスがやって来ました。
朝な夕なに鳴き続けています。
「キョッ、キョッキョッキョッキョッキョッ・・・」
尾羽が青くてきれいなんですよ。
では、また来週。
Tweet
前ページ:リカバリー食で差をつけよう
後ページ:カラダに優しい絞り込み
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから