2018年4月24日
Tweet
前ページ:思い切って変えてみよう!
後ページ:走り始めて間もないあなた
皆さん、お元気ですか。
週末毎に各地の競技会を訪問しています。
春の日差しは思いの外、強烈ですね。
山さんの額や鼻は真っ赤です。
走路の温度も急上昇・・・。
突然の暑さに順応出来ず、
熱中症を訴える選手もいました。
春だからと油断せず、
こまめな水分補給を徹底しましょう。
どうぞ、よろしくお願いします。
◆◇本日のメニュー◇◆
1 高タンパク食にするには
2 ココに注目!【予防にセリア】
3 山サンのつぶやき
カラダづくりはもちろん、
貧血や故障の再発予防には、
タンパク質の摂取が必要です。
その上手な摂り方をご紹介します。
高タンパク食にするには
◆主食はごはんがベスト◆
ごはんと言えば炭水化物、そうイメージされる方が多いでしょう。
でも、それだけではありません。
ごはんは他の主食に比べて、
タンパク質も多く含みます。
ごはんを主食に据えて、
おかずでバランスを整えれば
立派な高タンパク食となります。
◆豆類・鶏肉でバランスアップ◆
ごはんには必須アミノ酸のうち、リジンが欠落しています。
それを補う食品を組み合わせれば
高タンパク食の出来上がりです。
1、「ごはん+大豆食品」
(例; 納豆・豆腐・厚揚げ・がんもどき・高野豆腐など)
2、「ごはん+鶏肉」
(例; 炊き込みご飯、チキンライス、焼鳥、棒棒鶏、チキンソテーなど)
3、「ごはん+その他の食品」
(例; サケ、アジ、カツオ、タラ、豚肉、卵白、チーズなど)
◆シーチキン納豆◆
ごはんが主食の寮生の皆さん、料理が苦手な男子学生でも手軽に出来る
高タンパク食をご紹介します。
それは「シーチキン納豆」です。
作り方はとっても簡単。
シーチキンと納豆を混ぜるだけ。
味付けはお好みでどうぞ。
生卵も混ぜれば、
さらにタンパク価がアップします。
◆大豆ごはん◆
何か特別なメニューを考えるより、いつもの料理に一品加えてみるだけでも
タンパク質量が違います。
1、煮物に大豆や鶏肉を入れる。
2、大豆ごはんにする。
3、サラダに蒸し鶏やシーチキンを入れる。
4、お浸しに鰹節やしらすを合わせる。
5、白和えにする。
6、練り製品を合わせる・・・。
高タンパク食にするコツは、
細々と組み合わせることにあります。
あなたのオリジナルレシピを考えてみては如何でしょうか。
◆ごはんが主食の日本人だから◆
西欧諸国の食事に比べて、日本食に占めるお肉の割合は決して高くありません。
それは「ごはん」が主食だったからだと、私は考えています。
ところが若い人たちには「ごはん=太る」というイメージが根付いてしまい
必要以上に敬遠されてしまっています。
それはとても残念なことです。
ごはんに合う食材や料理は、カラダにも美味しいはずです。
それこそが私たちにフィットする高タンパク食ではないでしょうか。
(山根)
◆セリアはこちらから◆ http://www.cf-seria.com/
* * * * * * * * * * * * * * * *
::: ココに注目! :::
【予防にセリア】トラックレースに向けて頑張らないと!
ということでセリア・リベロ、Ca、Cを購入しました。
骨を丈夫にするセリア3点セットです!!!
これには深い訳があるんです・・・。
昨年6月の練習中、膝に痛みが走りました。
そのまま2ヶ月やり過ごしたのですが、
痛みは一向に治まりません。
病院で診察を受けたら、
疲労骨折でした。
程なく完治しましたが、
3週間も練習が出来ませんでした。
9月末のフルマラソンでは力が発揮出来ず
本当に悔しかったのです。
もう、あんな思いはしたくない。
正直な気持ちです。
だから、強い骨をつくる
セリア3点セットが必要になりました。
私は貧血や故障してから後悔するより、
ならないように予防したい。
あなたも、そのためにセリアを使ってみては如何でしょうか。
(山内)
::: 山サンのつぶやき :::
厚底ブームを体験してみようと30年ぶりにナイキのペガサスを購入、
この週末、早速履いてみた。
今まで経験のない
フワフワ感がある。
頑丈なシューズに慣れているせいか
どことなく頼りなさを感じる。
いや、体重の所為かも知れない。
幅広28cmもあるのに・・・。
もう少し体重を絞ってから
履くことにしよう。
* * * * * * * * * * * * * * * *
朝はやることがいっぱいです。
仕方なく、ランニング時間を早めました。
5時半スタートです。
それなのに慌ただしいのはなぜ!?
頑張らなくっちゃ!
では、また来週。
Tweet
前ページ:思い切って変えてみよう!
後ページ:走り始めて間もないあなた
セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
今までのセリア通信はこちらから
セリア通信の登録(無料)はこちらから
御注文はホームページから