【セリア通信vol.258】サビないカラダづくり2【酸素のチカラ】

2012年8月7日

前ページ:サビないカラダづくり1【抗酸化生活のススメ】
後ページ:サビないカラダづくり3【活性酸素は悪者?】

皆さん、こんにちは。

 ロンドン五輪、観てますか?
 私は睡眠第一なので、ニュースや再放送で観ていますが、
 (選手の皆さん、ゴメンナサイ)
 日本選手、大活躍で嬉しいです。
 特にチーム戦は強いですね〜。ますます感動します。

 「四年後のリオ五輪には自分も・・・」
 そんな想いで観ている読者の方もいるかしら?
 決して夢ではありません。頑張って目指して下さいね。

 ◆◇本日のメニュー◇◆

 1 サビないカラダづくり
   【酸素のチカラ】
 2 季節のピンポイントあどばいす
   【上手に昼寝をしよう】
 3 山サンのつぶやき
 4 社員募集のお知らせ

 先週から始まった特集『サビないカラダづくり』、いかがですか?
 第一回は 【抗酸化生活のススメ】と題して、
 カラダの中で起こる酸化を防ごう、という話をしました。
 今週は、そもそも酸化ってどういうこと?酸素の役割って何なの?
 という疑問に答えます。

 *…*────────────────────────────────────── *…*
        サビないカラダづくり 【酸素のチカラ】
 *…*────────────────────────────────────── *…*

 ◆酸素って何?◆

 酸素って、何だか知っていますか?
 改めて聞かれると「ええっと・・・」ってなっちゃうかも。
 語源は「酸をつくる物質」というギリシャ語のOxygen(オキシゲン)。
 元素記号の「O」はココから来てるんですね。
 大気中には約21%の酸素が含まれています。
 人間は一回の呼吸で約1050万個の酸素分子を吸っているのです。
 
 酸素の大きな特徴は、水や油に溶けやすいこと。
 だから水中の生物も酸素を取り込んで生きていけるんですね。
 では、油に溶けやすいことのメリットは何でしょう?
 それは、カラダの隅々まで酸素が行き届くことに関係しています。
 油に溶けやすいから、油で守られている細胞膜を通過できるんです。
 おかげで細胞も呼吸出来るんですね。
 一方、デメリット(不利な面)もあります。
 それは、油は酸化する、ということなんです。
 
 ◆酸化ってどういうこと?◆

 物質には三つの状態があります。固体、液体、気体です。
 酸素は相手がどんな状態であっても、まるで強力磁石のように、
 すぐに引っ付いて化学反応する優れものなんです。
 どんな物質にも常に安定して反応するのが酸素。
 このように物質が酸素と化合することを「酸化」と呼びます。
 日常でよく使う「サビる」というのは、鉄が酸化することなんですヨ。
 また、物質が酸素を失うことを「還元(かんげん)」と呼びます。

 ◆呼吸と酸素◆

 では、ヒトの身体の中では、酸素はどのように働いているのでしょう?
 肺で酸素を受け取って、血液中のヘモグロビンがカラダの隅々まで酸素を届けます。
 ヘモグロビンは、4種類の鉄を含んでいて、炭素や窒素など他の物質も運んでいます。
 それらも、神経伝達物質として、大切な役割があります。
 だから、酸素ばっかり大量に吸っても、カラダには都合が悪い。
 過呼吸で倒れた選手が痙攣などを引き起こすのは、神経障害なんです。

 このように酸素はカラダに必要ですが、空気中の濃度や他の物質とのバランスは
 私達の健康生活と深く関わっています。
 高地トレーニングや富士登山、高圧酸素療法などは危険も伴うので注意が必要です。
 必ず専門家の指導のもとで、安全に行って下さい。
 くれぐれも素人判断でやらないように、お願いします。

 ◆脳には酸素が必要◆

 酸素がなくなったり、呼吸が出来なかったら、私たちは生きられません。
 また、摂取した食べ物が体内でエネルギーに変わるのも、酸化によるものです。
 そして、取り込まれた酸素の消費量が最も多いのは「脳」です。
 酸素の4分の1は脳が消費します。
 もし、脳に酸素が届かなかったら、たった4分で脳の神経細胞は活動を停止します。
 ただ、いくら必要不可欠でも、摂り過ぎには問題があります。
 酸素を必要十分な量だけ確保すること。
 バランスを保ちながら活動することが、アスリートには大事なんです。
 
 貧血になるとカラダが動きませんね。
 酸素が足りないのにスポーツすることは命に関わるから、
 カラダが「これじゃ動けません!」と知らせてくれているのです。

 もう一つ、バランスを崩す原因となるのが活性酸素です。
 これが増えると、病気や老化を引き起こします。
 活性酸素については次回、詳しくお話ししますね。

 ◆セリアCで酸化から身を守ろう◆

 セリアCはタブレットタイプ(平たい錠剤)です。
 一回一粒を噛んで食べて下さい。
 アスリートはビタミンCをこまめに摂ることが必要です。
 栄養の吸収を助け、ストレスで生じる酸化から身を守ります。
 こまめに摂るにはセリアCが便利です。
 特にケガや故障や貧血が気になるアナタ。
 食後や練習後に一粒ずつ、を習慣づけましょう。
 食事の栄養バランスに自信のある人も、ビタミンCは摂っておこう。
     ◆セリアCはこちら http://www.cf-seria.com/c2.html

 * * * * * * * * * * * * * * * *


 ::: 季節のピンポイントあどばいす :::

   【上手に昼寝をしよう】

 オリンピック観戦で寝不足の人も多いんじゃない?
 猛暑続きだし、ずっしり疲れを感じてるかも。
 そんな時は昼寝をしちゃおう。
 忙しい人は、ササッと10分くらい、
 合宿なんかで猛練習中のヒトは90分くらい欲しいなぁ。
 眠るのにちょうどイイ時間っていうのをカラダは知ってて、 
 どちらもスッと起きやすい時間なんだ。
 上手に眠れるとスッキリするヨ。
 でも、中途半端に寝てしまうと起きれなくなる。
 生活のリズムを保つことが大切なんだ。
 やる時はやる、休む時は休む。
 時間を決めて、サクサク行動しましょう。
 夏はまだまだこれからです。
 元気に過ごす為の工夫をしようゼ!

  ::: 山サンのつぶやき :::

 日本の水泳チームは素晴らしかった。
 厳し過ぎると思われた選考基準だったが、
 それを勝ち抜いた出場選手の意識はもっと高かった。
 高いレベルで競い合ったから、
 選手同士の絆も固かったに違いない。
 リレーにかける思いが結果に繋がった。
 良いものを見せてもらった。
 本当に有り難う。

 ::: 社員募集のお知らせ :::

 シーエフ・スポーツ事業部では社員を若干名募集しています。
 スポーツ選手の健康を守り、活躍を後押しする仕事です。
 主に栄養面からコンディショニングのアドバイスをしています。
 「山サンみたいな仕事がしてみたい」「競技を続けながら、仕事をしたい」
 と思っている人がいたら、御一報下さい。相談、見学も大歓迎です。
 ◇問い合わせ・連絡先◇
 シーエフ・スポーツ事業部 山根武司(やまねたけし)
 電話 0470-86-5777(受付はAM8:30〜PM6:00)
 メール info@cf-seria.com(24時間受付可能)
 シーエフ社 所在地 〒298-0104 千葉県いすみ市松丸418-1
 ホームページはこちら http://www.cf-seria.com/

   * * * * * * * * * * * * * * * *

 昨日はやっと、まとまった雨が降り、少しホッとしました。
 猛暑続きで、稲穂もだいぶ黄金色になってきました。
 すでに稲刈りを始めたところもあるんですよ。
 年々早くなっているので、やっぱり温暖化が進んでいるのかなぁ・・・
 と感じてしまいます。

 皆さんも熱中症には十分お気をつけて。
 室内でも脱水症状になりますから、油断しないでね。

 それでは来週まで、どうかお元気で。


前ページ:サビないカラダづくり1【抗酸化生活のススメ】
後ページ:サビないカラダづくり3【活性酸素は悪者?】

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから