【 セリア通信 vol.189 】セリア誕生秘話その1《ヘム鉄の製品化》

2011年4月12日

前ページ:大学生からの質問《ヒートショックプロテインの有効性》
後ページ:セリア誕生秘話その2《アレルギー対策・サプライズ》

皆さん、こんにちは。

桜の季節ですね。この辺りでもキレイに咲いてます。

そして、なんと田植えが始まっています!

今朝、あぜ道をジョグしていたら、もう植えてある田んぼがあってビックリしちゃいました。

カエルの合唱も始まって、まさに春到来です。

皆さんの周りにはどんな春がありますか?


◆◇本日のメニュー◇◆

1. セリア誕生秘話その1《ヘム鉄の製品化》

2. 山根氏のつぶやき


そうです。セリアシリーズの第一号は『セリアFe』なのです。

もう20年も前なんですね。山さんもまだ若かった・・・なんて事はさておき、

セリア誕生のいきさつを皆さんにもご紹介しますね。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

┌──┐
│・・│
│"ー"│ セリア誕生秘話その1《ヘム鉄の製品化》
└──┘

◇設立20周年◇◆◇……・━━━…・┿

シーエフ社は今年の夏、20周年を迎えます。当時、貧血で苦しんでいる中高生の長距離選手を救おうと、ヘム鉄の製品化を考えていました。ヘム鉄は食品由来で副作用の心配がなく、成長期の子供が安心して補給出来る優れた食材です。しかし製造コストが非常に高く、多くの大企業が製品化を試みましたが、断念していたのです。

◇設立20周年◇◆◇……・━━━…・┿

サポートしたいのは一流選手か、それとも中高生か?社内でも意見が分かれました。

これは製品開発の段階で重要な課題でした。最新のスポーツ栄養情報に恵まれたトップ選手に比べて、中高生は指導者も含め、まだ栄養の知識を持ち合わせていませんでした。

そこで、安全な食材で補助食品を開発し、食育をしながら上手に利用してもらいたい・・・

困難を承知で、あえてヘム鉄製品にチャレンジしたのは、将来を担う中高生を貧血から守ろうという熱い思いからでした。

◇開発第一号はセリアFe◇◆◇……・━━━…・┿

約20%もの吸収率があるヘム鉄を贅沢に使うこと。ビタミンB群を十分に確保すること。しかも食品由来の原料に限ること。これらの条件を元に、コストを度外視して製品設計をしました。形状や味にもこだわりました。試行錯誤の末、セリアFeが誕生したのです。

◇サプリメントって?◇◆◇……・━━━…・┿

当時、サプリメントという言葉はほとんど知られていませんでした。長距離の練習で貧血になるという認識もないのが現実でした。意気盛んに営業に出向いても、学校の理解が得られず門前払いの日々。そして、陸上部顧問の先生に直接訴える事にしたのでした。

◇悩む指導者たち◇◆◇……・━━━…・┿

関東各県の学校の陸上部の先生と話してみると、やはり、貧血で悩む選手を抱えている先生が多かったのです。才能を開花させたいという思いがあっても、練習を積めば積むほど貧血や怪我、故障などのリスクも伴います。その狭間で悩んでいたのは指導者でした。

そこで保護者会を開き、食育やスポーツ栄養指導を行うようになりました。

そしてセリアの理念を学校や保護者にも少しずつ理解して頂きながら、製品の普及に努めたのです。

◇食育指導◇◆◇……・━━━…・┿

食育を学校で実践したのは私たちが初めてだったかもしれません。その後、徐々に指導の成果が出始め、陸上関係者の間でセリアが知られるようになりました。

今では陸上のトップチームやスポーツ関係者ばかりでなく、教育委員会などからも食育指導を依頼されるようになりました。最近では受験生の体調管理について指導する機会もあります。

◇食生活改善+セリア◇◆◇……・━━━…・┿

サプリメントはあくまで補助です。主軸をなす基本的な食生活習慣が身についてこそ、セリアが役立つと考えています。ぜひ、皆さんも食事改善+セリアでコンディショニングアップに努めてください。きっと納得のいく成果が得られることでしょう。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


はじめから上手くいっていたワケではないんですね・・・

でも、考えが正しかったからこそ、浸透していったのでしょう。

食育という言葉が生まれるほど、現代の食生活が乱れているのも事実。

アスリートならば一般の方以上に栄養の知識を持って欲しいと思います。




★山根氏のつぶやき☆★────────────────────────────────☆

セリアで育った選手たちの中には、立派な先生や指導者になった人が大勢います。

その昔、私の話を聞いたという選手から、電話を頂いたりするのは本当に懐かしく嬉しいものです。そんなご縁で伺ったチームの選手たちは孫のようにさえ思えます。

先生ではありませんが、こうした喜びを味わえる仕事に携わっているのですから幸せです。

☆──────────────────────────────────────────☆


20年間で、随分たくさんの選手に関わってきたのでしょうね。

その当時の山さんの言葉を、子供や教え子に伝えてくれているとイイですね。


先日も大きな余震がありました。

被災地では不安な日々が続いている事と思います。

一日も早く、普通の生活に戻れるよう、今は祈る事しか出来ません。

これから国民が心を一つにして、復興に向けて努力しましょう。

元気のある皆さんが、元気を失わないように、お願いします!


それでは、また来週。


前ページ:大学生からの質問《ヒートショックプロテインの有効性》
後ページ:セリア誕生秘話その2《アレルギー対策・サプライズ》

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから