【 セリア通信 vol.109 】 調子を上げるコツ

2009年9月29日

前ページ:危険は音もなく忍び寄る
後ページ:スポーツの秋に思う

秋も深まって来ました。皆さん、お元気ですか?

農家の庭先では柿の実が色づき、キンモクセイの香りも漂っています。

この季節のジョギングは最高です。

穏やかな日の朝は、沢山の猫に出会います。それがまた楽しみなんです。

玄関先でのんびりと毛繕いをしていたり、畑でゴロンゴロン砂浴びをしていたり。

時には呑気に歩いている猫を驚かしてしまう事もあります。

皆さんも、ゆっくりジョグできる機会があったら、季節を満喫しながら走ってみて下さいね〜。

思わぬ発見があるかもしれません。


前置きが長くなりました。

今日の本題は、いよいよシーズンという皆さんの為の、コンディショニングの秘策です。

それも、心の持ち方で調子が上がる、というお話です。

「病は気から」という言葉がありますが、それを逆手に取っちゃいましょう。

ではでは、本題をどうぞ!


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

┌──┐
│・・│
│"ー"│ 調子を上げるコツ
└──┘

駅伝、ラグビー、サッカー選手の皆さんはこれからが本番ですね。緊張の毎日を過ごしていることでしょう。

大事な時にしっかり結果を残せるよう、体調万全で臨みたいですよね。

今週はコンディショニングアップのコツを伝授します。

◇天敵は心のストレス◇◆◇……・━━━…・┿

心が健康であればカラダはどんどん調子が上がっていきます。反対に「つらい、嫌だ、怖い、心配だ」など、ネガティブな気持ちで生活すると、体調が悪くなっていきます。

体調管理の天敵は心のストレス。直接カラダに影響を与えます。

競技やトレーニングばかりではありません。学校生活や仕事にも言えることなのです。

「宿題や予習が嫌だなぁ」と思ってやらずにいると授業が憂鬱になりますね。

先生に指されたらどうしよう、と気にするだけでもストレスになります。

◇心のストレスがカラダに影響◇◆◇……・━━━…・┿

嫌だと思ったらそれはすべてストレスになります。そして、ストレスを抱えたままの行動はすべて身体の負担になります。疲れが抜けない人、不調や故障を抱えて不安を抱いている人などは、考え直してみて下さい。

何らかの原因でマイナス思考になっていませんか。貧血などは典型的な例です。

競技生活が精神的な負担になると、消化吸収能力が低下します。吸収が悪いままトレーニングを重ねると、カラダがどんどんすり減ってしまいます。心が不調を招き、貧血や故障を引き起こしているのです。

◇明日の準備をしてから寝よう◇◆◇……・━━━…・┿

まず「朝起きるのが嫌だなぁ」と思う生活から変えてみましょう。目覚めた瞬間に「気持ち良い朝だ」と思って起きてみて下さい。一日の始まりがガラリと変わることでしょう。

朝食も面倒だとか嫌だとか思わないこと。「さぁ、朝からしっかり食べよう」と思って食卓に向かってみましょう。

美味しく楽しく食べると、消化吸収がまるで違います。本来は、寝る前の状態から変えるのがベストなのです。

「明日も元気に過ごそう」と思いながら、翌日の準備を済ませ、安心して眠りにつく。それだけで睡眠の深さも寝起きも断然良くなるでしょう。疲れを持ち越す事もなく、翌朝にはリフレッシュされ、元気よくスタート出来るでしょう。

◇何をどう食べようか?◇◆◇……・━━━…・┿

保護者や選手の皆さんから「朝食が食べられない」という相談が多く寄せられます。これも心の問題です。

まずは「食べられない」という考え方を変えましょう。そう思っているうちはカラダも朝食を受け付けません。

ところが「朝食はしっかり食べるもの」と思っている人は、食べないと一日が始まりません。

朝食やお弁当も苦にならなくなります。「しっかり活動するために何を食べよう?」と考えれば、朝食自体が楽しみになります。食べさせられているうちは心とカラダの負担。食べないはもってのほか。

何をどう食べよう?と考えるようになった時、はじめて朝食のパワーが発揮されます。

◇積極的に楽しもう◇◆◇……・━━━…・┿

食事だけではありません。面倒な事やしんどい事もすぐに嫌だと思わないで、積極的に楽しんでみて下さい。

楽しめれば苦になりませんね。これが調子を上げるコツです。苦しいトレーニングや激しいレギュラー争いも、楽しんでやれば全然違ったものになるでしょう。誰の為でもなく、自分の為にやっていることなのですから。

練習の中に楽しみを見つけられる選手は強くなれます。嫌々やっていると、トレーニング効果も上がりません。

どんな練習をしたら強くなれるのか、何をどのようにして食べれば健康になれるのか・・・

目的や目標を見定めて真剣に取り組もうとした時、そこに楽しみが生まれ、心はストレスから解放されます。

人は本来、考え工夫することが何よりの楽しみなのです。考えることは喜びであって、ストレスではありません。

◇自信を持って◇◆◇……・━━━…・┿


悩み・不安・恐怖はストレスそのものです。目標を見失ったり、疑ったりした時、それらは生じます。

大事な試合を控えた今こそ、自信を持って生活して下さい。イチロー選手が見本を示してくれています。

確かな毎日の積み重ねこそが未来を創るのです。

コンディショニングアップのコツは、生活を心から楽しむことなのです。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

オリンピックや世界選手権などの大舞台で選手達が、「楽しんでプレーしたいと思います」とインタビューでよく言っていますね。この場合、遊び感覚の楽しみとは、ちょっとワケが違います。

精一杯の実力が出せれば、そんな楽しい事はありません。最高のパフォーマンスなのですから。

緊張の中でもカラダや心はリラックスする。それを「楽しむ」と表現しているのではないでしょうか。

日々のトレーニングや日常生活でも常に心掛けているからこそ、大舞台でも出来るのでしょうね。

心配や不安を拭い切れず、その通りの結果になってしまった事はありませんか?

マイナス方向に考えると、カラダもその通りに反応してしまいます。どんな時も、明るく前向きに「自分は出来る」と信じるしかないのです。そうです。たった今から、考えのスイッチを切り替えてみましょう。

いつもと違った自分に出会えるかもしれませんヨ。


★山根氏のつぶやき☆★──────────────────────────────────☆

珍しく黄昏時にランニングに出かけた。心なしか朝のランニングより足取りも軽く流れる汗も心地良い・・・と思った瞬間、民家から犬が吠えながら飛び出してきた。咄嗟に戦闘態勢、アドレナリン大放出。「こら〜っ!」と犬よりもデカイ声で怒鳴りファイティングポーズ。

敵はそそくさと逃げ帰った。ホッとした瞬間、全身の筋肉が硬直し、走りがぎこちなくなった。

帰り道の長かったこと。

☆────────────────────────────────────────────☆


実は私、この日、走っている山根さんを車から見かけたんです。

どうやら、犬に遭遇する直前だったようで・・・あれからすぐ、悲劇が起こったんですね。(笑)

ロードを走っていると、野良犬に追いかけられること、ありますよね。

とにかく先制攻撃が効果的なので、私もよく犬に向かって吠えます。

つい「ワンワン」って叫んじゃうので、他人が見たらヘンに思われるだろうな・・・


これから日没が早くなるので、皆さんもロードを走る際は、車などに十分気をつけて下さいね。

暗い時は、反射テープや小型のライトなどを身に付けて、安全確保をお忘れなく。

では、また来週まで、お元気で!


前ページ:危険は音もなく忍び寄る
後ページ:スポーツの秋に思う

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから