【セリア通信vol.504】血液と健康【その4、鉄代謝について2】

2017年4月18日

前ページ:血液と健康【その3、鉄代謝について1】
後ページ:血液と健康【その5、新鮮野菜・果物を食べよう】

皆さん、お元気ですか?

22日、山さんは日体大長距離記録会を訪問しました。
インカレ標準記録突破を目指す大学生、
学内選考のかかった高校生、北海道や九州から駆けつけて
記録に挑んだ実業団選手・・・
 
競技場の張りつめた空気が私に
単なる記録会ではないことを教えてくれました。
勝負はもう、始まっています。
 
◆◇本日のメニュー◇◆

1 血液と健康【その4、鉄代謝について2】
2 季節のピンポイントあどばいす【好き嫌いを無くそう】
3 山サンのつぶやき

鉄は反応性に富んだ金属です。
だから酸素の運搬に適しているとも言えるでしょう。
その性質を上手にコントロールする仕組みが
カラダには備わっています。

血液と健康【その4、鉄代謝について2】

◆鉄の運び屋トランスフェリン◆

血液中で鉄を運ぶのがトランスフェリンというタンパク質です。
腸管から取り込まれたヘム鉄と非ヘム鉄は共に
トランスフェリンと結合して血液中を移動します。
この状態となった鉄を血清鉄と言います。
1分子のトランスフェリンに二つのFeが結合します。

◆トランスフェリンと鉄結合能◆

すべてのトランスフェリンが運び出せる鉄の量を
総鉄結合能(TIBC)と言います。
一方、鉄と結合していないトランスフェリンが
結合可能な鉄の量を不飽和鉄結合能(UIBC)と言います。
その関係は以下の通りです。
「 総鉄結合能(TIBC)=不飽和鉄結合能(UIBC)+血清鉄 」

◆血清鉄の減少◆

鉄欠乏性貧血になると、腸管から取り込まれる鉄や
肝臓から運び出される貯蔵鉄が減り、血清鉄が減少します。
血清鉄の減少はフェリチンの減少と共に
鉄欠乏性貧血の指標となっています。

◆総鉄結合能(TIBC)の上昇◆

鉄欠乏が続くと、鉄を運ぶためのトランスフェリンが増産され、
総鉄結合能(TIBC)が上昇します。
鉄欠乏が進行し、ヘモグロビンが低下する前に
血清鉄、フェリチン、TIBCに変化が現れます。
この段階で対処することが出来れば貧血を防ぐことが可能です。

◆鉄代謝の仕組みを理解しよう◆

ヘモグロビンは正常値でも、鉄代謝に異常が現れ始めたら要注意です。
血液検査を行ったら、血清鉄、フェリチン、TIBCを確認して下さい。
もし、低かったらそれは「隠れ貧血」です。

隠れ貧血になったら、食事改善に取り組みましょう。
朝食・昼食のバランスアップ、ボリュームアップ、
リカバリー食を徹底しましょう。
薬に頼ってはいけません。
そして、セリアでバランスを整えましょう。
セリアは薬ではありません。
安心・安全なサプリメントです。
 (山根)

◆セリアJobはこちら◆ http://www.cf-seria.com/job2.html

* * * * * * * * * * * * * * * *

 ::: 季節のピンポイントあどばいす :::

【好き嫌いを無くそう】
 
環境が変わると食生活も変わるよね。
卵焼きの味一つ、地域によって、家庭によってぜんぜん違うから。
「こんなの食べられない」
って、ついつい思っちゃう。
 
でもねぇ、まずはどんな料理も、食材も、受け入れてみようよ。
こういう味付けもあるんだ」
料理の仕方が違うなぁ」
って、食べてみよう。
嫌いな食材も、嫌う前に口にしてみよう。
練習量も生活スタイルも変わっているから
案外カラダが受け入れるかもしれないんだ。
好き嫌いを無くすチャンスは親元離れた今なんだ!
まずは何でも食べてみようよ。
山さんからの提案だ。
(山根)

::: 山サンのつぶやき :::

日体大で有名オリンピアンを見かけた。
すれ違い様に思わず声をかけそうになってしまった。
凄い選手が普通に学生生活を送っているキャンパスって、
何だかとても羨ましい気がした。

やっぱり僕はミーハーのようだ。

* * * * * * * * * * * * * * * *

健康診断の季節ですね。
この時期になると健康に不安を抱えた先生方からのご相談が増えます。
皆さんのご家族は大丈夫ですか?
 
では、また来週。


前ページ:血液と健康【その3、鉄代謝について1】
後ページ:血液と健康【その5、新鮮野菜・果物を食べよう】

セリアのご注文、ご相談はLINEでも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから