【セリア通信vol.260】サビないカラダづくり4【マグロはなぜ、泳ぎ続けられるの?】

2012年8月21日

前ページ:サビないカラダづくり3【活性酸素は悪者?】
後ページ:サビないカラダづくり5【酸化を防ぐ食べ物】

 皆さん、こんにちは。
 残暑が厳しい毎日ですが、お元気ですか?

 昨日はロンドン五輪のメダリスト達が、銀座でパレードをしましたね。
 50万人が駆けつけたそうですよ〜。スゴイですね。
 こんなに沢山の国民が喜んでいるなんて・・・
 スポーツって素晴らしい、そう感じました。
 さてさて、リオデジャネイロはどうなるでしょうか?

 ◆◇本日のメニュー◇◆

 1 サビないカラダづくり4
   【マグロはなぜ、泳ぎ続けられるの?】
 2 季節のピンポイントあどばいす
   【新米のおいしい保存法】
 3 山サンのつぶやき
 4 社員募集のお知らせ

 先週は【活性酸素は悪者?】と題して、活性酸素の必要性をお伝えしました。
 私達が生きる上で、は欠かせない存在であって、決して悪者ではないんです。
 でも、発生しすぎると、やはりカラダに悪さをします。
 それを抑える成分を持つ魚や鳥がいる、今週はそんな話です。
 「え〜、人間と関係ないじゃん」なんて言わずに、読んで下され。

 *…*────────────────────────────────────── *…*
        サビないカラダづくり4 【マグロはなぜ、泳ぎ続けられるの?】
 *…*────────────────────────────────────── *…*

 ◆酸素なしには生きられない◆

 私達は常に空気を吸っています。
 生命活動を維持するには酸素が必要だからです。
 空気が有り難い、なんて普段はあまり感じません。
 貧血になったり、高地トレーニングで苦しい思いをすれば、 
 改めて考えるかもしれませんね。

 呼吸すると同時にカラダの中では活性酸素が生じています。
 そして、生命活動には活性酸素が必要なのです。
  
 ◆激しく運動する人は◆

 人一倍、運動する人は、それだけ多くの酸素を必要とします。
 それだけ、活性酸素も多く生じます。
 活性酸素は、過剰に作られるとカラダに害を与えます。
 過労や老化の原因になるとも言われています。
 でも、代謝がうまく出来れば、余分な活性酸素を生じません。
 そんな優れた機能を持ち合わせた生き物がいます。
 マグロやカツオなどの回遊魚です。
 泳ぎを止めると呼吸出来なくなるので、一生泳ぎ続けます。
 全身が赤みを帯びて酸素のやり取りが活発なんです。
 同時に活性酸素も多く発生します。
 
 ◆アンセリンのチカラ◆

 回遊魚や渡り鳥の疲労回復物質として注目されているのが「アンセリン」です。
 鳥の胸の筋肉に多く含まれるイミダゾールジペプチドの一種で、
 活性酸素を無毒化する、抗酸化物質として今、もっとも盛んに研究されています。
 このアンセリンが回遊魚の活性酸素を水に変えてしまうのです。
 だから、疲労を溜めず、カラダを痛めず、一生泳ぎ続けられるのです。
 人間のカラダにも活性酸素の害から身を守るチカラが備わっています。
 でも、運動量の多いアスリートはどうでしょう?
 一般の人と同じ食生活では、いつのまにか疲労が進行してしまいます。
 若いうちは、そんな実感が無いかもしれません。
 でも、何年もトップレベルで競技を続けている選手は感じているはずです。
 加齢と共に疲れやすくなり、 もっと練習したいのにカラダがついていかない・・・
 「それ以上やったらダメですよ」とカラダがストップをかけているんです。
 
 ◆抗酸化物質の必要◆

 ヒトは抗酸化物質を食物から摂取するように進化してきました。
 ビタミンCは多くの哺乳動物は体内で合成しています。
 ところが、ヒトは合成出来ません。食材から摂取する方が効率が良いからです。
 ヒトはビタミンCを合成するチカラを失い、食材を選ぶチカラを持ちました。
 このように、カラダに必要な栄養を蓄えた食材を選び、摂取する能力こそ、
 神様から与えられた知恵なのです。
 昔から世界中で食されている食材には優れた抗酸化機能が豊富なのです。
 
 鶏肉を丸ごと煮込む料理は世界各国にあります。
 そのほとんどが滋養料理(カラダの栄養になる料理)なんです。
 韓国料理やタイ料理、ベトナム料理などアジアにも多いですね。
 しかも、ほとんどは、肉を食べるのではなく、スープとして飲んでいます。
 激しい肉体労働を支える漁師料理には必ず魚のあら汁があります。
 スープに溶け込んだ栄養が、疲労回復に効果があるのでしょう。
 では、その栄養とは一体何でしょうか。
 最近、若い女性がエスニック料理を好むのはなぜでしょう。
 その秘密は抗酸化なんです。
 次回はアスリートにオススメの抗酸化食材を紹介しますね。
 
 ◆抗酸化のセリア◆

 セリアシリーズにも抗酸化サプリメントがあります。
 ・セリアC 〜 こまめにビタミンCを補給出来ます。
 ・セリアサプライズ 〜 βカロチン、ビタミンEが補給出来ます。
 ・セリアロブ 〜 回遊魚や渡り鳥が持つ抗酸化物質アンセリンを配合。
 ・セリアジョブ 〜 セレン(ビタミンEやビタミンCと協調して抗酸化)を配合。
 それぞれに特長があり、毎日の補給に適しています。
 トレーニングに見合った量の栄養素を補うことに役立てて下さいね。
 もちろん、相談に乗りますヨ。

 * * * * * * * * * * * * * * * *

 ::: 季節のピンポイントあどばいす :::

   【新米のおいしい保存法】

 我が社のある、いすみ市は梨の特産地なんだ。
 今、まさに出荷の最盛期。
 幸水(こうすい)はシャリッとして甘みが濃い。
 よ〜く冷やして、練習後に食べればサイコーだね。
 そして、いよいよ新米の季節もやってきた。
 いつも新米を下さる方に、美味しく保存できる方法を教えてもらったヨ。
 専用の冷蔵庫に入れておくと、瑞々(みずみず)しさが保てるんだって。
 一般家庭なら冷蔵庫の野菜室がベスト。 
 試しにやってみてね。新米の旨さが長持ちするから。
 これからは食べ物がおいしい季節。
 美味しく、そして楽しく食べれば、食べ過ぎにはならないはず。
 食の工夫、あれこれやってみよう!

  ::: 山サンのつぶやき :::

 給食などで誤飲による事故が増えている。
 今の子供たちがよく噛まないで飲み込んでしまうことに原因がありそうだ。
 食べ物のおいしさの1つに食感がある。
 噛んだ感触や舌触りも食べ物には大事なのだ。
 何でも噛まずに飲み込んでしまうのは、
 本当に美味しい食事を知らないからに他ならない。
 管理者責任や製造者責任ばかりが取沙汰されるが、
 問題の根は家庭の食生活にあるのだろう。
 本当に美味しい楽しい食べ物が給食から消えないように願っている。

 ::: 社員募集のお知らせ :::

 シーエフ・スポーツ事業部では社員を若干名募集しています。
 スポーツ選手の健康を守り、活躍を後押しする仕事です。
 主に栄養面からコンディショニングのアドバイスをしています。
 「山サンみたいな仕事がしてみたい」「競技を続けながら、仕事をしたい」
 と思っている人がいたら、御一報下さい。相談、見学も大歓迎です。
 ◇問い合わせ・連絡先◇
 シーエフ・スポーツ事業部 山根武司(やまねたけし)
 電話 0470-86-5777(受付はAM8:30〜PM6:00)
 メール info@cf-seria.com(24時間受付可能)
 シーエフ社 所在地 〒298-0104 千葉県いすみ市松丸418-1
 ホームページはこちら http://www.cf-seria.com/

   * * * * * * * * * * * * * * * *

 ここ、千葉県いすみ市では、稲刈りシーズン突入です。
 全国的にも早い方だと思います。
 私も早速新米を食べました。「ふさおとめ」という品種です。
 ふっくらツヤツヤで美味しいのなんの・・・って。
 日本人でヨカッタ〜、と思う瞬間です。
 皆さんも、もうすぐ食べられますヨ。

 しっかりこまめに水分を補給して、睡眠も十分にとって、
 熱中症にならない生活を送って下さいね。
 来週まで、どうかお元気で!



前ページ:サビないカラダづくり3【活性酸素は悪者?】
後ページ:サビないカラダづくり5【酸化を防ぐ食べ物】

セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから