【セリア通信vol.432】アスリート的食べる工夫#3【エネルギー切れの正体】

2015年12月8日

前ページ:アスリート的食べる工夫#2【自律神経と意欲】
後ページ:アスリート的食べる工夫#4【しっかり食べよう】

皆さん、お元気ですか?
 
南房総もようやく色づいてきた、と思っていたら道端に咲く、向日葵を見つけました。
暖冬も困りものですが、何だか気になってしまって・・・
枯れないで欲しいと願っています。
  
◆◇本日のメニュー◇◆

1 アスリート的食べる工夫#3【エネルギー切れの正体】
2 季節のピンポイントあどばいす【サツマイモご飯】
3 山サンのつぶやき

満腹でもエネルギー切れは起こります。
それはなぜ?

アスリート的食べる工夫#3【エネルギー切れの正体】

◆しっかり食べたのに◆

距離走やマラソンに備えてお腹いっぱい食べたのにエネルギー切れを起こしてしまった。
そんな相談が後を絶ちません。
軽快に走っていたのに突然、力が入らない。
冷や汗が出るばかりで、力が入らず焦ってしまった。
あなたにもこんな経験はありませんでしたか。

◆カーボローディング◆

スタミナをつけるために炭水化物をしっかり食べる。
これは決して、間違いではありません。
でも、ご飯や餅、パスタばかりではエネルギー切れが起こりやすいことをご存知でしたか。
  
◆燃やす栄養◆
 
エネルギー切れの多くはビタミンB群不足が原因です。
せっかく貯め込んだエネルギーを
燃やし切れないで、使えなくなっているのです。
燃やし続けるには十分なビタミンB群が必要です。
  
◆品数を多く食べる◆
 
レースや試合前だから炭水化物だけというのは止めましょう。
大事な時だからこそ、バランス良く食べるべきです。
ビタミンB群をしっかり補給するには品目数を多くするのがコツです。
肉・魚・野菜・果物などたとえ少量でもまんべんなく食べましょう。
       
◆動けている時こそ◆
 
練習が順調に出来ていて、体調良く走れているなら、なおさら栄養バランスが大事です。
動けるということはエネルギーを燃やし切るまで走れる状態にあるということです。

豚肉・穀類(胚芽)・キノコ類はぜひ食卓に揃えて下さい。
さらにセリアFeでビタミンB群を補給しておけば、燃やし続ける体制が整いやすいはずです。
  (山根)
 
◆セリアFeはこちら◆ http://www.cf-seria.com/fe2.html

* * * * * * * * * * * * * * * *

::: 季節のピンポイントあどばいす :::

【サツマイモご飯】
 
今週末には全国中学校駅伝だね。
出場選手のみんなはコンディションが気になるだろうな!?
そんな君たちにおススメなのがサツマイモご飯なんだ。
ほのかな甘みがたまらないよね。
女子はみんな大好き!
でも、安心して下さい。
同量のご飯よりも低カロリーなんだ。
ビタミンCも豊富だから風邪予防にも良いよね。
だからって、食べ過ぎないように。
(山根)

::: 山サンのつぶやき :::

もうすぐ、クリスマス。
お世話になったホストファミリーにカードの準備。
これが私の年中行事。
 
* * * * * * * * * * * * * * * *

全国大会に備えて、修学旅行へ行かないって、カッコいいなぁ!
憧れるなぁ!!
ちょっと淋しいのかなぁ、やっぱり・・・。
その分も頑張って欲しいなぁ。
応援してるよ。
  
では、来週。


前ページ:アスリート的食べる工夫#2【自律神経と意欲】
後ページ:アスリート的食べる工夫#4【しっかり食べよう】


セリアのご注文、ご相談はLINEからも受け付けております。
友だち追加


 今までのセリア通信はこちらから


 セリア通信の登録(無料)はこちらから


 御注文はホームページから